WordPressの初期設定!インストール後にやるべきことリスト
「WordPressをインストール」してサイトを立ち上げたら、その後にやっておきたいことは、両手の指10本では数えられないくらいにはあります。
サイト作りは土台を最初に固めた方が、あとあと面倒事がなくなるのでおすすめです。特にSEOに関わってくる大切なところは早めに設定を済ませておいて、あとは記事を書くことに集中したいですね!
今回は絶対やっておきたい設定だけを厳選して集めておきましたので、ひとまずこれだけ済ませておいてください!
WordPressの初期設定!やっておくべきリスト
【1】WordPressテーマを選ぶ
WordPressをインストールできたら、最初に「WordPressテーマ」を選んでおきましょう!
テーマには色々と種類があるのですが、特に人気が高いのは以下のようなテンプレートです。この中から好みのデザインのものを選んだり、機能が魅力的なものを選ぶといいでしょう。
ちなみに、僕が製作しているWordPressテーマが「JIN」というものです。
WordPressが全くの初心者でも迷いなく使って行くことができ、その上、SEO対策で有利になる工夫を凝らして仕上げています。
【2】サイトタイトルを設定
WordPressテーマを設定できたら、まずは「サイトタイトルの設定」をしておきたいですね。
サイトタイトルは全記事に影響を及ぼすキーワードとなります。
アフィリエイトサイトなら検索上位を狙うキーワードを、ブログならアイデンティティとなるような覚えやすいブランド名を入れておくのがいいですね。
【3】キャッチフレーズを設定
サイトタイトルを設定できたら、あわせて「キャッチフレーズの設定」をしておきましょう。
キャッチフレーズははサイトタイトルに続く文言です。こちらもトップページのサイトタイトルに後続する形で表示されるので、SEOにおいて重要な役割を果たします(表示されるのはトップページのみ。)
設定方法はの記事へどうぞ。
【4】パーマリンク設定をする
記事を作って行く前には「パーマリンク設定」をしておきましょう。
パーマリンク設定とは、記事のURLの形を決めるということです。
パーマリンク設定をする理由としては、WordPressで初期設定されているURLよりも、ちゃんと設定したURLの方が便利で扱いやすいという理由があるからです。
やっておいて間違いのないことなので、サクッと設定をしておきましょう。
【5】サイトをSSL化する
できれば早めにやっておきたいのが「サイトのSSL化」です。
簡単にいうと、最近は「https」というセキュリティ性の高いプロトコルが推奨されてて、これに早めに変更しておいた方がいいということですね。
当サイトでは「XSERVERのサイトをSSL化する方法」については記事にしていますので、こちらを参考にしながらSSL化を進めてもらえるといいでしょう!
【6】サイトロゴを設定する
サイトのアイデンティティを決めるロゴ画像(もしくはヘッダー画像)は、できるだけ早い段階で作ってしまいたいところですね!
自分でロゴを作るとなると大変だと思いますので、イラストレーターさんを募集できる「ココナラ」というサービス利用して、ヘッダーロゴを作ってくれる人を探すのがおすすめです。
ロゴ画像の設定方法はWordPressテーマによっても違いますので、各種テーママニュアルを読んで設定をしておきましょう!
【7】WordPressプラグインを導入する
サイトに拡張機能(例:お問い合わせ / 目次 / スライダーなど)をつけることは、WordPressプラグインをインストールすると簡単にできます。
導入しておきたいのはこのあたりですね↓
プラグインはとても便利に機能を追加できるのが特徴ですが、あまりいれすぎてしまうと、不要な機能が追加されて予期せぬ不具合を生むことも多々あります。
そのため、最低限必要なものだけに絞っていれておくことをおすすめします!
WordPressの初期設定|まとめ
- WordPressテーマを選ぶ
- サイトタイトルを設定
- キャッチフレーズを設定
- パーマリンク設定をする
- サイトをSSL化する
- サイトロゴを設定する
- WordPressプラグインを導入する
ここまで、WordPressでサイトを立ち上げたら最低限やっておきたいことは完了しました!おつかれさまでした!
他にもやっておくべき設定はいくつかありますが、致命的なものはありませんので、サイト作りを進めながらその都度やってもらえるといいかと思います。
というわけで、あとは「記事を書く」だけですが、むしろここからが本番というわけです。サイト作り、がんばってくださいね…!