JINでワードプレスブログを作る手順
JINを使ってWordPressブログを作成する手順について、詳しく記事でまとめます。
- レンタルサーバーを契約する
- ワードプレスの初期設定を済ませる
- JINのテーマを導入する
- 執筆を進める
ConoHa WINGでサーバー開設【STEP 01】
❶ ConoHa WINGの公式サイトにアクセス

では、ConoHa WINGの公式サイトにアクセスし、アカウントを作成に進みます。
❷ アカウント登録をする

ログインのメールアドレスとパスワードは重要情報となりますので、忘れないようにメモしましょう。
❸ ベーシックプランを選択

登録が完了したら、管理画面で「サーバー追加」を選択し、サーバープランを選びます。最初は「ベーシックプラン」でも十分です。
❹ 初期ドメイン・サーバー名の設定

初期ドメインとサーバー名に関しては変更不要です。
❺ 独自ドメイン設定

WordPressかんたんセットアップの「利用する」 > 「新規インストール」>「独自ドメイン設定」まで進みましょう。
この独自ドメイン設定で、ホームページのURLを決定します。
⚠️ URLは後から変更はできません。よく考えて決定しましょう。
❻ サイト名の設定

「作成サイト名」にはホームページの名前を入力しましょう。後から変更も可能です。
❼ WordPressユーザー名・パスワードを設定

WordPressユーザー名・WordPressパスワードを設定します。
⚠️このユーザー名・パスワードは、ホームページのログインに必要となります。
❽ WordPressテーマの選択

ここではWordPressテーマを「購入しない」にチェックをいれて「次へ」進みましょう。
❾ 個人情報・決済情報を入力していく

あとは個人情報(氏名・住所)と決済情報(クレジットカード情報)を入力していくことでサーバー取得が完了します。
➓ サーバー取得が完了

購入が完了するとサーバーに自動ログインして、このような画面に飛ばされます。
⚠️5〜10分ほど設定中になることがありますので、しばらく時間を待って進みましょう。
⚠️ 5〜10分ほど設定中になることがありますので、しばらく時間を待って進みましょう。
SSL化を完了させる【STEP 02】
❶ サイトセキュリティ設定で「SSL」を「ON」に

ConoHa WINGの管理画面で「サイト管理」>「サイトセキュリティ」に進むと「独自SSL」の項目があります。この無料独自SSLの利用設定を「ON」にしてください。
⚠️ ONにしてから利用可能になるまで数時間かかる場合があります。
❷ WordPressにログインする

WordPressの管理画面を開きましょう。
管理画面の開き方は、「〇〇.com/wp-admin」のように、ホームページURLの後ろに「/wp-admin」をつけてページを開いてください。
❸ WordPress管理画面の「http」を「https」に変更

WordPressの管理画面にログインして、左メニューの「設定」 > 「一般」に進みます。
「WordPress アドレス (URL)」と「サイトアドレス (URL)」の欄のがありますので「http://」を「https://」に書き換えてください。最後に「変更を保存」のボタンを押しましょう。
再ログインが促されますので、これでサイトのSSL化が完了です。